お知らせ 新しくご希望する(心理カウンセリング、心理検査)方の受け入れについて 8月、9月は新しい方が沢山ご予約いただき、誠にありがとうございます。当ルームの都合で大変申し訳ございませんが、これ以降の新しい方の心理カウンセリング及び心理検査のご予約は10月以降の対応となります。(既に受け入れを再開しておりますので、ご連... 2024.09.07 2024.10.02 お知らせ
雑記 HPを書き換えながら感じること 人が読みやすくって難しい。前回の記事でも書きましたが、ホームページを改訂して興味を持ってくれた閲覧者の皆様が読みやすくなるように改善をしています。自分≠他人を念頭に入れているつもりでも、他の人が見やすいものとは…と考えると悩むものです。私は... 2024.07.15 雑記
お知らせ HPの一部を変更しました。 「ご予約」について文章のみで分かりにくかったので、基本的な作成の流れとして書き直しました。クライエントのニーズや希望に従って必要なことは柔軟に対応していきますので、ご連絡下さい。なお、具体的な料金は「ご利用料金」を参照ください。 2024.07.08 お知らせ
雑記 HPの写真を変えた方がいいよ 先日、同期会がありました。久しぶりの同期会で楽しくお酒を飲みながら過ごしました。私の大学院の同期は大学からストレートに入学した同級生が少なく、ほとんどが転職組なので、様々な経験をしている方が多いです。私自身も心理系大学院卒業後、臨床心理でな... 2024.06.29 雑記
心理カウンセリング(心理療法) 生活保護の方の心理カウンセリング費用補助制度について(東京都内限定) 生活保護受給していると、心理カウンセリングは自費のため受けることができないという話を聞きます。 東京都内の場合、カウンセリング費用を補助する制度があり、年間72000円補助してもらうことが可能です。当ルームで言えば面接8回分です。 その制度... 2024.06.21 2024.06.22 心理カウンセリング(心理療法)
お知らせ 心理検査・心理カウンセリングの新規受付について これまで、問い合わせとして、HPの問い合わせフォーム及び電話、Eメールに加えて、公式LINEを作りました。こちらからの問合せをしていただいても構いません。心理検査・心理カウンセリングについての疑問など何かありましたら、コンタクトしやすいツー... 2024.06.14 2024.06.17 お知らせ
心理検査 この心理検査は病院で使うもの?使わないもの? 世の中にはたくさんの心理検査があります。 私がカウンセリングルームを開設した理由の一つに「診療報酬に該当しない心理検査で有効なものはたくさんあるのに、もったいない」という考えがあります。今回は病院で使う心理検査、使われない心理検査について説... 2024.06.08 2024.06.14 心理検査
心理検査 新しい心理検査導入のお知らせ EMP(早期記憶回想法) 性格検査の投影法に分類される心理検査の一つです。本検査は過去のことを指示に従って思い出してもらうことで、記入者の理解や問題解決を目的とする検査です。 パートⅠとパートⅡから成り立っており、パートⅠでも十分に分析でき... 2024.05.31 2024.06.01 心理検査
お知らせ 承諾書の変更のお知らせ 承諾書の一部を改訂しました。変更内容としては、二重に書いている箇所や心理検査と心理カウンセリングの両方を明示したなどであるため、内容としては大きな変更点はないものと考えています。今後も適宜、必要箇所を訂正していきたいと思います。何かご不明点... 2024.05.17 2024.05.18 お知らせ